西田拓郎先生講演会『たのしい俳句の授業』2021/9/25◆講演会
- KM
- 2021年9月25日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年10月19日
(理論編) 西田拓郎
(実践編) 高木恵理 大垣市立赤坂小学校教諭
一口に俳句指導と言っても、中学年での文語調の文章に親しむ学習と、高学年での俳句を作る学習は全く別。芭蕉を読んで「さあ俳句を作りましょう」は、無茶な話。大垣市では、そこを大前提に俳句指導を系統化して、より現実的で、学び手主体の確かな実践を積まれている事に大いに刺激を受けました。
奥の細道出立の地深川と、結びの地大垣。離れた場所で、それぞれ俳句指導の研究が進められていて、ディテールは若干異なりますが、本流の部分では多くの共通点がありました。
(日本学校俳句研究会 山本)
Comments