top of page
  • KM

第1回全国学校俳句交流会のご案内 2022/06/25◆交流会


日本学校俳句研究会では、発足以来「学校俳句交流会」を続けてまいりました。しかし、10年と言うこの節目に念願の全国規模の俳句交流会を開催することになりました。 全国の学校では、様々な形で俳句の指導が行われています。学校教育における「俳句教育」の意義を確かめ、互いの実践を交流し、よりよい作品を生み出せるようにリモートでの全国学校俳句交流会を企画いたしました。参加ご希望の方は、HP下の問い合わせ(小山正見宛)からお申込みください。


◆日時 6月25日(土) 午後2時~午後4時

◆場所 リモート

◆内容 全国各地から実践の報告と交流

◆報告者 

✿茨城県筑西市立上野小学校/飯村美由起先生

✿東京都江東区立第二亀戸小学校/上澤篤司先生 

✿鹿児島県いちき串木野市立羽島中学校/竹之内真奈美先生

✿東京都台東区立駒形中学校/石津あや先生

✿朝日小学生新聞こども俳句欄選者/塩見恵介先生 


主催 日本学校俳句研究会


閲覧数:35回0件のコメント

最新記事

すべて表示

俳人協会では毎年「教職員のための俳句指導の方法」という夏季俳句指導講座を開催しています。今年は、本会の幹事長、上澤篤司(江東区第二亀戸小学校)が小学校の部で講演を行います。 *2023年8月5日(土) *新宿区 公益社団法人 俳人協会にて。(ZOOMによる同時配信あり) *テーマ「俳句の授業の実践」~「つながり」を豊かにする俳句指導 十数年にわたり、学校で、日本学校俳句研究会で積み重ねてきた実践の

bottom of page