top of page
  • KM

出張俳句授業~大垣市立墨俣小学校 2021/11/6 ◆出張俳句授業

松尾芭蕉、「おくの細道」結びの地、大垣の墨俣小学校への出張俳句授業。6年生と特別支援学級の俳句授業をしてきました。子どもたちは、初めは東京からきた先生たち緊張していたようでしたが、地元の一夜城(墨俣城)を詠もう!と言うと、郷土愛に溢れた俳句を次々に詠みました。初めての句会も楽しんでくれました。(日本学校俳句研究会 阿部)


閲覧数:43回0件のコメント

最新記事

すべて表示

俳人協会では毎年「教職員のための俳句指導の方法」という夏季俳句指導講座を開催しています。今年は、本会の幹事長、上澤篤司(江東区第二亀戸小学校)が小学校の部で講演を行います。 *2023年8月5日(土) *新宿区 公益社団法人 俳人協会にて。(ZOOMによる同時配信あり) *テーマ「俳句の授業の実践」~「つながり」を豊かにする俳句指導 十数年にわたり、学校で、日本学校俳句研究会で積み重ねてきた実践の

bottom of page