top of page

代表、小山正見より新年のご挨拶 2022/01/01

KM

更新日:2022年1月7日

 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年はコロナ禍の中でしたが、藺草慶子先生、塩見恵介先生、髙田正子先生、知念哲庵先生との句会、「古志」の主宰・大谷弘至先生の一茶についての講座などをリモートで行いました。

 また、久々に大垣の墨俣小での出張俳句教室を実施することができました。これには会員10名が参加し、大垣の皆様との合同句会も実現しました。

 また、足立区、葛飾区、文京区、大田区、目黒区、世田谷区、港区、川崎市などでの出張俳句教室も行いました。

 きごさい全国小中学生俳句大会の参加者は昨年度より約1000名増え、18600名に達しました。

 こども俳句応援募金も会員の先生方を中心に大きなご芳志をいただきました。

 今年はこの成果を踏まえ、全国的なネットワークの実現に向けて、もう一歩着実な前進をしていきたいと思います。

 どうぞ皆様方のご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

日本学校俳句研究会 代表 小山正見



 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 日本学校俳句研究会。Wix.com で作成されました。

bottom of page