top of page
  • wstone

きごさい全国小中学生俳句大会 表彰式が行われました

 去る3月11日(土)杏の花が咲く清澄庭園の大正記念館(江東区)で、4年ぶりとなる表彰式が行われました。遠くは長崎県五島市や大阪、京都など全国から受賞者とご家族約150名が参加しました。直接子どもたちの笑顔が見られ、喜びの声が聞けたことは、私たちの力になります。

 また、俳句大会の成功は、皆様からいただいた「こども俳句応援基金」が大きな力となりました。心より感謝申し上げます。

※画像は、選者の長谷川櫂さん、髙田正子さん、本研究会代表・小山正見のパネルディスカッション。保護者のみなさんも熱心にメモをとっていらっしゃいました。



閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示

俳人協会では毎年「教職員のための俳句指導の方法」という夏季俳句指導講座を開催しています。今年は、本会の幹事長、上澤篤司(江東区第二亀戸小学校)が小学校の部で講演を行います。 *2023年8月5日(土) *新宿区 公益社団法人 俳人協会にて。(ZOOMによる同時配信あり) *テーマ「俳句の授業の実践」~「つながり」を豊かにする俳句指導 十数年にわたり、学校で、日本学校俳句研究会で積み重ねてきた実践の

bottom of page